横浜市放課後児童健全育成事業 横浜市放課後児童クラブ
こちらは新規入所生募集特設ページです。本HPはこちら!
鶴見おひさま学童クラブは、横浜市鶴見区にある学童クラブ(放課後児童クラブ)です。元気いっぱいの子どもたちが「今日はどこへ行こう?」「どんな遊びをしよう?」と活き活きと学童の生活を楽しんでいます。
2025年度の入所をお考えの方は、新入生説明会にて詳しいご説明と申込用紙の配布をいたします。
説明会の日程については、下記をご覧ください。
第一回:2024年12月14日(土)
第二回:2025年1月19日(日)
時 間:13:00~15:00(申込不要)
場所:鶴見おひさま学童クラブ
毎日の活動を行っている当学童の施設を実際に見ていただくことができます。個別にじっくりと相談・質問することができます。
2024年11月30日(土)
開 場 :10:00
全体説明会:10:30〜11:15
個別説明会:11:20〜12:00
場所:鶴見公会堂 講堂
区内の学童が一堂に集まり、普段の生活や取り組みなどを紹介します。学童の様子を撮影したビデオの上映もあります。
(参加無料・予約不要)
2025年2月15日(土)予定
場所:鶴見小学校体育館
当学童の子ども達による太鼓・ダンスのパフォーマンス、ゲームコーナー、保護者による模擬店などを企画中です。
毎日「ただいま!」と学校から帰ってくる子どもたち。いつも笑顔溢れる学童は、家族のような絆で結ばれています。
全力で遊び、全力で向き合い、時には全力で叱る!信頼できる指導員がいつも子どもたちのそばにいます。
夏休みはキャンプ!その他にもバザーやおひさま祭り、ハロウィン等々イベントいっぱい!
※感染対策の観点より、実施縮小の場合がございます。
小学校の校庭や近所の公園でたくさん体を動かして思いっきり遊びます。長期休み中は近隣プールや演劇鑑賞などお出かけもあり、飽きません。
毎日15分の学習タイムで、学校の宿題や読書に取り組みます。
学童に行きながら、習い事や塾に通えます。終わったらまた学童へ戻ってくることができます。
毎日のおやつは子どもたちの楽しみの時間!手作りおやつの日もあります。誕生日には好きなおやつをリクエストできます。
夏休みの約半分は「給食」を実施し、働く保護者の負担を軽減しています。子どもたちも給食は楽しい!
※感染対策の観点より、実施縮小の場合がございます。
よくあるご質問はこちらのページをご覧下さい。
〒230-0051
神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央3-25-8 1F
(鶴見小学校より徒歩2分)
(JR鶴見駅より徒歩10分)
TEL : 045-504-7374
こちらが入口です。ここが私たちのいつもの活動場所。建物はちょっと古いですが、一歩入れば、楽しく素敵な仲間たちが出迎えてくれますよ!皆様のお越しを心よりお待ちしております!!